いまどき

【キャンピングカーでテレワークが注目】、購入を考えるなら

皆さんこんにちわ!

新型コロナウィルスの感染予防からテレワークが一気に浸透しました。

テレワークをする場所も自宅やカフェ等、様々な場所で行われていますが、キャンピングカーでテレワークする人が増えているそうです。

在宅ワークを会社から強制させられ、出社せず家で快適に仕事が出来る人がいる一方、自宅では小さい子供がいたりとか、家だと仕事に集中できないなどの声も聞かれます。

そこで脚光をあびたのはキャンピングカーでのテレワーク、キャンパーワークです。

自分もキャンピングカーの中でブログを書くけど記事書くのに集中出来て快適だね!

 

結論から言うとキャンピングカーでのテレワークは最適

本来、キャンピングカーは山や海等でキャンプしたり、旅行時の車中泊としての使い方が一般的な使い方ですが実は、キャンピングカーを所有している人は他にも色々な使い方をしています。

書斎としての機能

キャンピングカーははっきり言って頻繁に稼動する車ではありません。しかし、自宅の駐車場に置いて子供部屋や来客が宿泊する際のゲストルームに使用したり、使い方は多種多様でいわば、自宅+1ルーム的な使い方があります。

経験者が語る!災害時に役立つキャンピングカーの知識災害が多い日本、毎年どこかで非難勧告が出される、しかし避難所にはプライバシーが保たれておらず、長期の非難生活にはストレスが溜まってしまう、そんな時にキャンピングカーを所有していれば役に立つこと間違い無しだ...

「キャンピングカーは1年を通して使う頻度が少ないからもったいない」と言われる人が多い中、車として考えるのでは無く、マルチルームと思えば良いわけです。

カラオケルームとしての使い方もありだね!

今回の様にテレワークで仕事をする場合、パソコンとネット環境が整えばそこはもう、立派な書斎です。

ほとんどのキャンピングカーは机やイスと言ったものは当たり前、冷蔵庫や電子レンジといった家の中と変わらない装備が備わっており、完全に外部と遮断されている個室は仕事をするには最適です。

そして当たり前ではありますが、疲れたら足を延ばせて休むことも出来ます。

始めからから書斎や、中で商談を目的として作られた車両もあるみたい!



レジャーとしての機能

テレワークにより通勤の苦労は無くなったものの、長く続く外出の自粛生活でずっと自宅にいると生き苦しくなってきたという人も出てきます。

キャンピングカーを仕事場として活用する最大のメリットは家の中に居る環境がそのまま移動できることです。

自分のお気に入りのロケーションが仕事場になってしまいます。
たとえば、朝早起きをして釣りをしたり、温泉に遣ったり仕事の合間にレジャーが満喫できます。

新型コロナウィルスの影響から働き方が変わっていく最中、こんな仕事の仕方も夢では無いのかもしれませんね。

日本中を旅しながら旅先でブログ書いている人もいます

でも維持費がお高いのでは?

こんな便利な車、家?維持するのには結構お金が掛かるんじゃないかと思われるかもしれません。

キャンピングカーは「キャンピング車」という分類になり、れっきとした車です。
したがって、家等の固定資産税はかかりません。

そのかわり、一般的な車と同じ様に自動車税、保険、重量税がかかってきます。

ハイエースタイプのキャンピングカーだと、

自動車税 40.800円/年
車検代 100.000~150.000位 /2年(諸費用含む)
燃費  5~7km/L位
高速料金 普通車扱い

この様にワゴン車と維持費は変わらないようです。

しかし、外国製のいわゆるモーターホームといわれる大きなサイズになるとそれなりに維持費も高額になってくる傾向があります。

キャンピングカーは排気量と車両重量で維持費は変わりますよ!

 

もし、キャンピングカーの購入を考えているのであればこれから話すことを参考にして下さい。

失敗しないキャンピングカー選び方

多くの人はキャンピングカーをいざ購入する際に一番悩むのは大きさ=サイズです。

たしかに大きくて室内が広いほうが移住性が良い訳ですが維持費がかさみ家計を圧迫してしまいます。

少数派かもしれませんがテレワークなど仕事をするのがメインならワゴン車タイプの室内を改造したタイプが良いかもしれません。

一般的な4人家族ならハイエース(バンコン)や2トン車ベース(キャブコン)がお勧めです。

家族構成は現在から5年先くらいを基準に考えたほうが良いかもしれません。
何故なら、子供の成長によって就寝定員が変わってきます、幼い子供なら成長とともに就寝スペースも増える傾向にあり、小学校高学年くらいだと、逆に親と一緒に行動しなくなってしまいます。

私も最初に買ったキャンピングカーは子供が成長期でもあり、アメ車のモーターホームから始まり、バスコン(マイクロバスベース)バンコンと乗りついてきました。

私感になりますが、バンコンが一番使い勝手が良かったです。4名就寝ではチョット狭い気がしましたが、駐車スペースも乗用車枠に収まり、一番良い点は普段の足代わりにも使えることではないでしょうか。

やはり、現車を見て納得の上で購入を検討してみたら良いかもしれません。

キャンピングカー レンタルもあるよ!

 

ABOUT ME
kiyo
管理人のkiyoです。 60歳の還暦を向かえブログを始めました。雑記ブログですが日々精進しながら一生懸命書いています。 読んで頂けると嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です