シニアライフ

定年退職後にブログを始める事が良いとされる理由とは

こんにちは、

私は60歳を過ぎてからブログを始めました。

仙人
仙人
ホッホ~遅咲きじゃな!

いえいえ、人生に遅い、早いはありません。
出来れば早いに越したことはありませんけどね 笑

仙人
仙人
それで、お前さんは何でブログちゅやつを始めたんだ?

まずは「ブログやアフリエイトは稼げる」といった過大広告(失礼)からが正直なところです。
それに後押しするように定年退職後に幾らかでも老後資金の足しになればと思って始めました。(やはり、💰につられました 笑)

仙人
仙人
それで、幾らかでも稼げるようになったのか?

それがお恥ずかしながら1日で良くて数百円です。

そんなんじゃ孫の小遣い銭にもならんのぉ 笑

でも続けているには訳があるんです。
これからそれをお話したいと思います。

定年後はブログを始めるには最適な条件

私はブログを開設して1年と少しくらいですが今、一番欲しいものは時間です。

世間のブロガーと呼ばれる人たちは「本業を抱えていても1日1記事は書きなさい」とよく言われています。

しかし、本業の仕事を抱えながらの1日1記事書くのは波大抵のことではありません。

仙人
仙人
甘いの~

たしかに甘いといわれても仕方がありませんけどね 笑

ブログを始めても途中で脱落してしまう原因の中に、記事を書く時間が無いと言われる人が多いのは事実です。

その点、定年後は自分の時間も摂れるようになり、ブログを始めるにはうってつけです。
また、そのお歳ごろになると知識と経験も豊富で書く内容にも説得力も増してきます。

仙人
仙人
しかし、パソコン操作は難しいそうじゃの?

逆にこれくらいの年齢の人は「パソコンをこの歳から習うのはチョット」と言われるかもしれません。

ブログ開設は難しい?

私の場合、仕事でパソコンは使っていたのでパソコンの基本操作はなんら問題は有りませんでした。 (と言っても、ワードを少しくらい)

まあ、キーボードを打てれば何ら問題はあまり関係はありません。

自分が難航したのはサイトを開設するにあたって自分のホームページを預けておく「サーバー」そして自分のインターネット上の住所「ドメイン」最後に記事を書く「ファイル転送ソフト」を順を追って進めていくことが難しかったです。

ちなみに、私の場合

サーバー  エックスサーバー
ドメイン  お名前.com

ソフト   ワードプレス
テーマ   JIN

 



 

仙人
仙人
何じゃか難しいそうじゃの~

そうですね、正直チョット難航しました。
しかし、この業界で成功している先輩方の手引きを参考にすればきっと自分のサイトを開設できます。

私はこの方達のサイトを参考にしました。↓

仙人
仙人
わしには無理じゃ!

そんな人には登録のみで始められる「はてなブログ」「アメーバブログ」などがあります。

先に説明したブログを始める方法はサーバー代金が掛かる有料に対して、この類のブログサービスは無料で始められるところも有りがたいです。

仙人
仙人
じゃあ、無料で始められるほうがエエの~

無料ブログと有料サイトどちらが良い

そうとも言い切れませね、

たしかに私が加入しているエックスサーバーは年間12000円ほどかかり、それに独自ドメイン代金が1000円~2000円程度かかりますから無料は魅力的です。

仙人
仙人
どっちがエエんじゃ!!

じゃあ、有料で始めるブログをワードプレスとします、
ワードプレスで始める場合と、無料で始めるブログのメリットとデメリットをメモにまとめてみました。↓

 



ワードプレス メリット

1 自分で管理するので経営者っぽい
2 自分だけのオリジナルドメインを使える
3 収益化性がある
4 カスタマイズ性が高いので自分好みのサイトが作れる

ワードプレス デメリット

1 管理が面倒
2 ブログを書くまでに時間が掛かる
3 お金が掛かる

無料ブログのメリット

1 ブログを書き出すのに時間が掛からない
2 管理する手間が掛からない
3 お金が掛からない

無料ブログのデメリット

1 運営会社側の采配にゆだねられる
2 独自ドメインが使え無い
3 収益化が制限される
4 カスタマイズ性が低い

仙人
仙人
わしにはよう分からんわい!!

たとえで言えば、会社の寮に住むか、自分の持ち家に住みかの違いです。

仙人
仙人
??・・・

会社の寮だとお金の出費は抑えられますが、会社が倒産や会社側から寮を出ていってくれと言われればそれに従うしかかありませんよね、それに部屋を自分好みに改装するのも問題があります。

それに対して自分の持ち家なら自分の好みにDIYしたり、自由に改装しても誰にも文句を言われる筋もありません。
でも、維持費はかかりますけど・・・

仙人
仙人
なるほど、そういう事か

そもそもブログとはになりますが、

仙人
仙人
なんじゃ、今さらかい!

ブログとは、日記や個人的意見をlog(記録)しウェブで発信することでしょうか。

仙人
仙人
目的は何なんじゃ?

自分の持っている思想や意見、または、趣味を配信して読んでもらう為です。

仙人
仙人
それだけの事なら無料ブログで十分じゃのう

そうですね!
たしかに、日記調のような感じや、読まれる事だけが目的の人は無料ブログでも良いかもしれませんが、書いた記事に広告を載せることで収益を発生する事ができます。

仙人
仙人
ネットで記事の中に出てくる邪魔くさいやつじゃな!

まあ邪魔といえばたしかに・・・  笑

無料ブログはこの広告を載せる制限が規制されてしまうのです。

ブログは稼ぐことが出来る

今ではアフィリエイターといって、広告収益を目的として記事を書く人達がいます。
中には、月に10万円~数百万円も稼ぐ人もいます。

仙人
仙人
そんなに稼ぐんかい!

それにはいろいろな専門的な技術も必要ですが、月に数万円くらいなら少し頑張れば達成出来るとさえ言われています。

仙人
仙人
記事に広告を載せると何で収益が発生するのじゃ?

今ではスマホの復旧でネットユーザーが大幅に増えました。
分からない事はすべてネットで検索すれば教えてくれる時代です。

記事の中に出てくる広告は大きく分けて二通りがあります。
アドセンス広告(クリック型広告)とアフリエイト広告(成果報酬型)です。

仙人
仙人
また分からん単語が出てきよった!

クリック型広告の代表にグーグルアドセンスがあります。全世界のネットの検索シェアを誇るグーグルが運営しています。
このグーグルが認めたサイトにはアドセンス広告というものが載せてもらえます。
グーグルが載せてくれる広告はその記事に関係した広告や読んでいる人の趣味、思考を考えて記事内に入れてくれるという優れものです。

仙人
仙人
グーグルちゅうのは賢いの~

読者は読んでいる際中に好みの広告を見てクリックすると、この記事を書いた人に収益が発生する仕組みです。

仙人
仙人
上手い仕組みじゃの 笑

そして、アフリエイト広告というのは、サイト主が広告主と契約して自分の記事内に広告を載せ、商品やサービスが成約された場合、その代金の数パーセントを頂く仕組みです。

仙人
仙人
商品が売れなければダメなんじゃな!

そうです、商品が売れるような内容の記事を書いて収入を得ているのがアフィリエイターと言われている人たちです。

仙人
仙人
まずは自分のサイトを訪れてもらわなければダメじゃの

そう言うことです。
その為には沢山記事を書いてサイトにパワーをつけなければならないのです。

ブログを続ける秘訣とは

そこで冒頭にも触れましたが、1日1記事、最低でも100記事がスタートラインと俗に言われる理由です。

仙人
仙人
それって、難易度高過ぎじゃの!

とにかく100記事書くと言われますが、全世界に発信する訳ですから、いい加減な事は書けません。
それにグーグル様はネットユーザーを重んじます。
殆どの人が1年以内に挫折して辞めてしまいます。(正直な話)

それは何故か?
アクセスが集まらないのが第一の原因です。
たしかにアクセスが集まらないサイトは読まれない、したがって収益も発生しません。

でも、目的を少しずらせば続けられるのではないでしょうか、
私の場合、記事を書く事=知識が身につくと思って書いています。
いろいろと調べて書かないと読んでくれた人に申し訳がありませんからね、

自分にとってブログは財産です。
財産と言うとお金や資産を思われるかもしれませんが、収入が無くても自分が書いた記事はネット上に残っている立派な財産なのです。

ブログを続ける事をよく山登りで例えますが正に「山登り」です。
一気に上って行く人、途中で何度も休みながら登る人、人それぞれです。
記事を書きたく無い日は書かなくても良い、書きたくなったら書く、これがブログを続ける秘訣です。



ABOUT ME
kiyo
管理人のkiyoです。 60歳の還暦を向かえブログを始めました。雑記ブログですが日々精進しながら一生懸命書いています。 読んで頂けると嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です