いまどき

実際に新型コロナウィルスのPCR検査を受けた感想は

こんにちは、いかがお過ごしですか、

新型コロナウィルスが全世界に広まり、早、1年が過ぎました。
この新型コロナウィルスは風邪の症状などと似ている為、見極めるのが厄介です。

発熱や味覚障害、咳、倦怠感などいった症状があれば「新型コロナウィルス」に感染しているのではないかと、自分はもとより、他人はなおさら思われるかも知れません。

こんな悩みを持っている方は思い切って新型コロナウィルスのPCR検査に行ってみてはどうでしょうか。

私もこんな思いからPCR検査に行って来ました。

実際に受けた感想や思った事を書いてみました。

PCR検査を受けた感想と検査のながれ

受けた検査は・・・

私が受けたPCR検査は核酸増幅法(NEAR法)と言います。

核酸増幅法とはまず、ウイルスの遺伝子の一部を切り取ってそこを増幅させるような仕組みの検査液を作ります。 そしてその液に唾液や鼻咽頭拭い液を入れます。 もしそこにウイルスがいた場合、その液との反応によって何万倍にも増幅されたウイルスの遺伝子が検出されることになる検査です。 PCR検査も核酸増幅法の1つです。

この、NEAR法は聞くところによるとあの、トランプ大統領も受けた検査とのことです。
看護師さんがいってました。笑

精度は?結果は何時出る・・・

NEAR法は2020年10月厚労省から認可された検査方法で本来のPCR検査と同等の精度があり、検査時間は13分(陽性なら5分)で結果がでます。

何処で受けたか?・・・

実際、私が受付してから会計までの時間は1時間半くらいでした。
私が受けた医療機関は○○クリニックとか○○内科などと言った比較的小さい規模のところです。

前日、電話予約をしておき、当日は車内で駐車場からの連絡になります。
駐車場も一般の受診の人とは別の駐車となりました。

LINEでのやり取り・・・

駐車場に着き、電話を掛けると、まず、LINEは出来ますかの質問をされました。

要するになるべく他の患者との接触を回避するための手段で問診はLINEの映像を通して行われます。

白いテントに呼ばれると・・・

車内で待っていると、またLINEで「○○さん白いテントに来て下さい」と連絡が入りました。

四方を囲まれた3畳ほどのテントに入ると、完全防備の看護師さんがいます。
早速、検温と指にパルスオキシメーターという指に機具を挟む検査が始まりました。

このパルスオキシメーターで何を計るか、後で調べたら、脈拍数と血液に含まれている酸素の量を測る機具だそうです。

これ、鼻に入れるんですか・・・

この検査が終わると、シールドから腕が出せれる壁に向かって立ち、今回の検査のメインとなる鼻から綿棒みたいな(実際はプラスチック製)機具の先端に何か付いており、その先端を鼻の穴の奥の粘膜や液を採集します。

私はやった事が無いのですが、インフルエンザに感染しているかの検査と同じ様なものらしいです。

痛い!・・・

初めての経験でしたがこれははっきり言って痛いです。
それも両方の鼻の穴から採集するのでたまりません。 涙涙

医療関係の人の苦労を考えると痛いなどと言ってられませんけどね、
中には陽性反応の人もいるとかで看護師さんも命がけです。

で、結果は・・・

結局、結果は陰性(-)という事でした。喜
この検査を全て実費となると20.000円以上掛かるそうですが保険対応ということで4.750円で済みました。

検査を何故受けたか

咳が2週間以上続く・・・

私の場合、熱は平熱でしたが咳と痰が絡み、仕事中にゴホゴホやっているとやはり他の人の目が気になります。

新型コロナウィルスは風邪の症状に似ていると言われます。
高い熱が出たり、味覚が薄れたり、咳や喉に違和感があったりと当てはまる症状もがあると疑ってしまいす。

やはり他人の目が気になる・・・

今回、私がPCR検査を受けた一番の理由は自分の身の潔白を証明するためと言っても言い過ぎでは有りません。

看護師さんに聞くと会社から疑いがある者は検査に行って来いと言われて来た人も少なく無い様です。

まとめ

結果は陰性(-)という事で「ほっと」したのと「やはりな」という気持ちです。

私が受けた検査は核酸増幅法(NEAR法)と言い、抗体検査より、早い時間と特別な専門技術がなくても調べれるというメリットがあります。
そして精度も非常に高いことです。

新型コロナウィルスの症状は風邪と同じ様な症状が出やすいので区別がつきにくいのが難点です。
その為、会社勤めの人は他の同僚から疑いのまなざしを受けることもあります。

自分の身の潔白や、もしもの為に検査を受けてみてはどうでしょうか。

医療関係に携わる方々、本当にご苦労様です。そして有難うございました。

 

ABOUT ME
kiyo
管理人のkiyoです。 60歳の還暦を向かえブログを始めました。雑記ブログですが日々精進しながら一生懸命書いています。 読んで頂けると嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です