趣味、遊び

バスコンって、靴置き場少ないよね!

日本のキャンピングカーは殆どが土足厳禁で使われています。

例え、欧米製のキャンピングカーでも同じです。

日本人は家の中では靴を脱ぐ習慣がついています。

そうなるとキャンピングカーの場合、脱いだ靴をどうするかが問題になってきます。

で、私の家のキャンピングカー(バスコン)は、スイングドアのステップ部分にホームセンターにあった足付スノコを置いて二段にしていました。

これなら、ステップ部分が二段になるので靴が倍近く置けれます。

しかし、それに対して家族から不満の声があがっていました。

そのスノコが不安定なのでグラグラして危ないとのことです。
なら、いっそ、ステップを自分で2段にしようと思い、ステーから自作してみました。

靴の置き場が狭くて困っている人は参考にしてみて下さい。

不満なところ

元々、このスノコは車内のトイレに置いてありました。
孫が立ションする時、身長が小さいため、便座まで届かないので足場用にホームセンターで買ってきました。

孫が大きくなってトイレ用の足場がいらなくなったので、その不要になったスノコをステップに置いたところ、靴置き場が二段になって靴も倍ちかく置けれるようになりました。

私家は、家族4人です。
今まで4人分の靴を置くとなると私の靴はいつも外でした。

ステップにスノコを置くことで私の靴も車内に置けれるようになり良かったのは束の間です。

それは、このスノコは固定していないのでグラグラする、安定が悪い、などと家族から不満の声があがりました。

たしかに安定が悪く、端に乗るとグラッとなったりします。

実際、孫が転びそうになりました。

いっそ、スノコの足をステップにボルト等で固定しようかと思いましたが、どうせなら全部自分で作り直そうと思いました。

その方がもっと沢山靴が置けれるからです。

DIYしたこと

現状だと、上の段に3人分、下に2人、計5人っといったところです。

ステーを自作すれば下の部分がもっと広くとれるのでおそらく、全部で6人分の靴が置けれる想定です。

それに何と言っても、ステーで固定するのでグラつきが無くなって安全です。

私の勤めている会社には、スポット溶接などの設備があるのでそれをお借りしました。
自作したのは、二段目となる合板をとめるステーです。

10mmの鉄筋をコの字型に曲げ、そこにステップ側と合板側を止めるLアングルを溶接しました。

もし、溶接などの設備が無ければ、ホームセンターなどでステー(出きれば厚め)を買ってきても代用出来ます。

私の場合、底上げは15cmとりました。
15cmあれば長靴以外なら高さ的には問題ないかと、

作業時間は鉄筋を曲げたり、アングルを溶接したりで何らかんやらで3時間ほど掛かってしまいました。

手際の良い人なら1時間もあれば可能かもしれません。

また、ホームセンターでステーを買ってきたほうが早いし、見た目もよいかも・・・

使った感じ

で、出来上がった感想は、

我ながらGOOD!!

合板の裏に角材を貼り付けてあるので人が乗ってもシナシナしませんし、私が想定していた靴が上の段3人分、下の段3人分で合計、6人分の靴を置くことができます。

4人家族ですが、チョット出用のサンダルも置けます。

それと、室内を移動中、孫がこのステップ部に落ちかけたりしたこともありましたが、これで床との段差も10cmくらいなので安心です。

キャンピングカー特に、バスコンは靴を置くスペースが限られているので是非二段ステップにしてみたら如何でしょうか。

ABOUT ME
kiyo
管理人のkiyoです。 60歳の還暦を向かえブログを始めました。雑記ブログですが日々精進しながら一生懸命書いています。 読んで頂けると嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です