地域情報

今年の「南木曽ミツバツツジ祭り」は新型コロナウィルスで中止

こんにちは、

南木曽町では毎年、春の訪れを告げる「南木曽町ミツバツツジ祭り」が天白公園で行われます。

しかし、今年は「新型コロナウィルス」の関係で祭り自体自粛となってしまいました。

恒例ですと、4月のはじめから中ごろの二週間くらい行われ、五平餅やおやき、その他の飲食物や苗木の販売などで大勢の見物客で賑わっています。

ミツバツツジはつつじ科に属しますが、特徴は鮮やかな濃いピンク色をしており、ミツバの命名は、花が咲いた後に3枚の葉が出ることから名前がつけられています。

この天白公園には6種類、およそ、400株のミツバツツジが植えられており、丁度その時期は桜と花桃などの開花と重なり、山全体が色とりどりで綺麗です。

そして、木曽川にかかった桃介橋と色とりどりの花のコラボレーションは見ごたえがあります。

お祭りは中止となってしまいましたが、花はいつも通り咲いております。

来年はコロナウィルスの問題が収束し、ミツバツツジ祭りが開催されることを祈るばかりです。

ABOUT ME
kiyo
管理人のkiyoです。 60歳の還暦を向かえブログを始めました。雑記ブログですが日々精進しながら一生懸命書いています。 読んで頂けると嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です